マルトカ観戦日記#3(千葉vs清水) | サカ楽

マルトカ観戦日記3(千葉vs清水) #17

観戦

こんにちは!マルトカです😁
今回の記事は、水曜日に行われたJ2リーグのジェフユナイテッド市原・千葉vs清水エスパルスの試合に行ってきたので、感想を時系列で書きたいと思います!
是非最後まで読んでいただけると非常に有難いです!


??:?? 仕事終了

4月のルヴァン川崎戦同様、仕事場から向かったのですが、退勤10分前くらいから誰も話しかけないでくれよと思いながら過ごしていました。

18:30 最寄り駅到着

蘇我駅で降りて、そこからスタジアムに向かったのですが、一本道ということもありとても道が分かりやすかったです。
駅構内にあるパン屋さんに寄ったのですが、美味しかったのでおすすめです。

18:55 スタジアム到着

入口で通信環境が悪くQRコードを出せないというハプニングがありましたが、係員の方が対応してくださり、無事試合前に席に着くことができました。

19:00 前半(0ー0)

席に着いて1分程で試合がスタートしました。
喉の調子が良く、枯れることなく前半は声を出すことができました。
前半の試合内容は、清水がボールは持てるもののチャンスシーンは前線の個からで、千葉はボランチを抑えつつサイドで数的不利を作らないサッカーをしていました。
正直、点が入る気はしなかったです。

20:00 後半(1ー0)

後半は欲に負けてビールを買ってしまいました。
喉の方もそのせいかやられてしまい、前半よりは思うように声が出せなかったです。
後半の試合内容は、前半とあまり変化はなかったですが、清水のサイドでのボールロストが増えてしまい、そこからカウンターを受けるシーンが増えていきました。
そして終了間際にロングスローから失点、まだまだだなと思ってしまいました。

21:00 スタジアム出発

帰りはグリーン車課金をして帰りました。
それもあり行きより快適に帰ることができました。

??:?? 家到着

お腹が空いたので自宅近くのコンビニでラーメンを購入しました。
美味でした、、


最後に今回のサッカー観戦を個人的に5段階評価してみました!

▽行きやすさ
☆☆☆
主要都市から1本で行けます。
最寄り駅からスタジアムまでの道も分かりやすかったです。

▽見やすさ
☆☆☆☆☆
とても見やすいです。
フクアリはやっぱりいいスタジアムだなと思いました。

▽試合内容

内容はイマイチ、結果は負けだったのでこの評価にしました。
とはいえルヴァン川崎戦よりは良かったです。

▽満足度
☆☆
今回の観戦は正直あまり満足ができませんでした。
現地で応援ができたという意味では良かったのかなと思います。

▽総合
☆☆☆
スタジアムの面ではとても満足ができました。
当たり前ですが、試合結果が良ければもっと高かったと思います。


今回の記事はいかがだったでしょうか?
今年3回目の観戦でしたが、気分良く帰ることができませんでした、、
次節の町田戦まで時間はありませんが、立て直してほしいなと思っています!
次は7月に行こうと思っているので、次は勝つ姿を見たいです😄
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️
それではっ✌️

サカ楽〜サッカーを今よりちょっと楽しむために〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました