EURO2024徹底解剖(グループF) | サカ楽

EURO2024徹底解剖(グループF) #67

EURO

こんにちは!マルトカです😁
今回の記事も、前回に引き続き6月から行われるEURO2024についてまとめてみました!
各国の基本情報をはじめ対戦相手や注目選手などを紹介していますので、是非最後まで読んでいただけると有難いです!


◾️グループF◾️

▽EURO成績

出場回数:6回
優勝回数:1回(2016年)

▽監督

ロベルト・マルティネス(元ベルギー代表監督)

▽注目選手

クリスティアーノ・ロナウド(アルナスル所属)
サッカー史上最多得点記録保持者
代表得点世界記録保持者・W杯5大会連続ゴール
UEFAチャンピオンズリーグ5度の優勝経験
欧州三大リーグで優勝した史上初の選手(プレミアリーグで3度、ラリーガで2度、セリエAで2度優勝)欧州三大リーグ全てで最優秀選手と得点王を獲得し、リーグ・カップ戦で優勝した唯一の選手

ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスターユナイテッド所属)
広い視野と長短精度の高いパスで試合をコントロールできる司令塔
オンザボールだけでなく周りを活かすオフザボールの動きもできる

ベルナルド・シウバ(マンチェスターシティ所属)
相手の届きそうで届かない絶妙な間合いで独特なリズムのドリブルをする唯一無二のテクニシャン
守備も献身的にできる選手でチームにとってとても助かる存在

▽大会スケジュール

GL第1節 6/19(水)04:00 vsチェコ
GL第2節 6/23(日)01:00 vsトルコ
GL第3節 6/27(木)04:00 vsジョージア

▽EURO成績

出場回数:5回
優勝回数:0回
最高成績:3位(2008年)

▽監督

ヴィンチェンツォ・モンテッラ(元フィオレンティーナ監督)

▽注目選手

ハカン・チャルハノール(インテル所属)
キックの精度がピカイチな攻撃的MF
特にプレースキックが得意でFK・CK・PKのあらゆる形から得点に繋げられる

アルダ・ギュレル(レアルマドリード所属)
16歳で自国のフェネルバフチェでトップデビューを果たしたトルコの神童
今シーズンは怪我に泣かされながらも10試合6ゴールと最低限の仕事は果たした

ケナン・ユルディズ(ユヴェントス所属)
自チームのレジェンドであるデルピエロ氏の再来と謳われている19歳
恵まれた体格と両足遜色なくボールを扱える技術が武器

▽大会スケジュール

GL第1節 6/19(水)01:00 vsジョージア
GL第2節 6/23(日)01:00 vsポルトガル
GL第3節 6/27(木)04:00 vsチェコ

▽EURO成績

出場回数:0回
優勝回数:0回

▽監督

ウィリー・サニョル(元バイエルンミュンヘン選手)

▽注目選手

クヴィチャ・クヴァラツヘリア(ナポリ所属)
突破力を活かしたプレイが特徴でマラドーナ氏にちなんだクバラドーナという異名が付けられる程
自チームでは2年連続でリーグ戦2桁得点を挙げている

ギオルギ・ママルダシュヴィリ(バレンシア所属)
199cm93kgの大柄で左利きのGK
恵まれた体格を活かしたセービングが武器

ギオルギ・コチョラシュヴィリ(レバンテ所属)
今シーズンスペイン2部リーグの自チームでコンスタントに活躍
中盤の底からチームを支える選手で得点力に課題があったが今シーズンは2得点挙げている

▽大会スケジュール

GL第1節 6/19(水)01:00 vsトルコ
GL第2節 6/22(土)22:00 vsチェコ
GL第3節 6/27(木)04:00 vsポルトガル

▽EURO成績

出場回数:7回
優勝回数:0回
最高成績:準優勝(1996年)

▽監督

イワン・ハシェック(元ヴィッセル神戸監督)

▽注目選手

パトリック・シック(レヴァークーゼン所属)
今シーズン無敗優勝を達成した自チームのCFとして活躍
前回大会では大会規定上得点王こそはならなかったものの得点は1位と同じ数を記録

トマーシュ・ソーチェク(ウェストハム所属)
体を張ったプレイでチームを支える元ストライカーの守備的MF
192cmの身長を活かした空中戦が武器でそれが故の怪我が多いことから愛称に傷だらけが入ることも

ヴラディミール・ツォウファル(ウェストハム所属)
今シーズン自チームで精度の高い右足からリーグ戦7アシストをマーク
闘争心も持ち合わせた選手で1vs1も粘り強い

▽大会スケジュール

GL第1節 6/19(水)04:00 vsポルトガル
GL第2節 6/22(土)22:00 vsジョージア
GL第3節 6/27(木)04:00 vsトルコ


今回の記事はいかがだったでしょうか?
全6回に分けてEURO2024に出場する全チームを深掘りしていきました!
個人的にはこのブログのコンセプトでもある“サッカーを今よりちょっと楽しむため”の記事ができたと思っています!
国内での配信があるかもヒヤヒヤしましたが、WOWOWにて試合も見られるみたいなのでよかったです😌
個人的にもYouTube配信をしようと思っているので、時間がある方は一緒にEUROを見ましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️
それでは👋

サカ楽〜サッカーを今よりちょっと楽しむために〜

表紙画像:(C)Getty Images

コメント

タイトルとURLをコピーしました